dBar[one]テーマ
Cydiaでアプリをインストールする際にはwifi環境が必要です!
【必要ソフト】
1. Categories
2. WinterBoard
3. dBar[One]
4. Five-Column SpringBoard (要xSellizeリポジトリ)
5. Five Icon Dock
【手順】
全てインストールが終わったら、WinterBoardの設定に入ります。
WinterBoardのSelect ThemesからdBar[One]を有効にします。
次にCategoriesを使ってホームに配置するアイコンを10個にしてください。
その後、1ページ目に5つ。Dockに5つを配置してください。
さて、ここからdBar[One]のカスタマイズに入ります。
これより先はi-FunBoxやiFileを使います。
dBar[One]のファイル群は以下のパスにあります。
このパスを中心に説明します。
/private/var/stash/Themes.******/dBar[One].theme 「******」の部分は適当な英数字が入ります |
まずは背景画像を配置します。
好みの画像を用意し、以下に上書きします。
dBar[One].theme/Wallpaper.png |
不要ですので削除します。
こちらからWidget.htmlをダウンロードし、
以下に上書きします。
dBar[One].theme/Widget.html |
続いて、アプリの配置と文字を一致させます。
こちらから文字抜きのオーバーレイ画像をダウンロードし、
画像編集ソフト等を使って文字を入れます。
さて、次が厄介ですww
アプリのアイコンを透明化します。
以下に透明アイコンを配置します。
dBar[One].theme/Icons |
その際、ファイル名とアプリ名を一致させなくてはなりません。
以下に一例を記します。載ってない場合は自分で試して見つけてください。
(大文字/小文字による区別、文字中のスペースも必要)
これで終了です
コピペさせてもらったサイト
スポンサーサイト
| ipodtouchテーマ | 23:53 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
丁寧に説明ありがとうございます><
でも頭よわいのでゼンゼンわかんないです
| ゆぃ | 2011/01/02 23:58 | URL |